中国輸入

もうすぐ旧正月

いよいよ、中国の旧正月(春節)が近くなってきました。

旧正月以外にも中国から仕入れができなくなる中長期の休暇は年に何度かありますが、
毎回、調子が良い時に流れを止められている様な感覚になります。

今回の旧正月では約1ヶ月間程仕入れができなくなってしまう訳ですが、
この期間に在庫を切らしてしまう事で売れていた商品が売れなくなってしまうリスクがあって

商品の売上は勢いで売れている事も多いので

在庫がなくなる

売れなくなる

ランキングやSEOが下がる

在庫を補充しても売れなくなる

なんて事にならない様に注意してください。

パートナーからは1月中には仕入れたい物は必ず発注をする様に言われているので
少し早く見積もって27日には重要な商品の発注は終える予定です。

休みの期間が長いので自分で思っているよりも多く発注をしましょうね。

では

 

 

ヤフーショッピング 低評価による罰則は検索順位の低下前のページ

長期的にたくさん売るには品質が大事次のページ

関連記事

  1. 中国輸入

    タオバオ、アリババの値下げ交渉でどれくらい安く仕入れができるのか?

    最近価格交渉にハマっていますwうちの仕入れの中国人パートナーに…

  2. 中国輸入

    楽天、ヤフーで今期の売上最高記録を更新

    気づけば12月。もう今年もラストスパートですね。ここ数年の1年…

  3. 中国輸入

    ヤフーショッピング 低評価による罰則は検索順位の低下

    今年から法人成りしました。お恥ずかしい話ですが、自分でビジネス…

  4. 中国輸入

    長期的にたくさん売るには品質が大事

    商品を長く多く売り続けるためには商品力が必要です。”商品力”と…

  5. 中国輸入

    Amazonから『お取り寄せ』サービスの試験運用の案内が来た

    ふと、メールボックスを空けてみるとAmazonから【一般公開前限定…

  6. 中国輸入

    楽天とヤフーショッピングを使った中国輸入開始から1年半で年商7000万円を達成した方法

    もう2018年も終わりですね。去年の2017年5月から楽天の出店を…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 物流

    郵便局の後納契約の担保金
  2. ビジネス戦略

    梱包発送の作業を障害者施設に依頼
  3. 中国輸入

    いつまでもリサーチで躓くな
  4. 未分類

    コロナ経済への対応
  5. 中国輸入

    在庫管理で役に立つコスパ最強の棚
PAGE TOP