中国輸入

二八の法則

2月に入り、ずっと上り調子だった売上にも陰りが見えてきました。

知っている方も多いかもしれませんが、二八の法則という物があって
2月と8月は売上が下がるという物です。

1月はクリスマスや正月など大きなイベントで消費が伸びますが、
2月はその反動で消費を抑える人が出て来るようです。

アパレルでは季節の変わり目で売れないという事もありますね。

今は春節の真っ只中なので仕入れが出来ないなんですが、
売上が落ちる時期と重なっているのは助かりますね。

売上が良い時期に仕入れが出来ないとなるともどかしすぎます(笑)

調子が良い時もあれば悪い時もありますが、その時々で必ずやれる事があります。
僕の場合はこの時期を利用して、商品ページをより売れるページに育てていこうと思います。

この時期は中国輸入実践者にとっては1年で1番ヒマな時期になりますが、
時間をムダにせず邁進したいと思います。

久々にテレビハマった前のページ

作業の仕組み化、標準化次のページ

関連記事

  1. 中国輸入

    僕が現地パートナーを選んだ3つの理由

    ユウキです。中国から商品を輸入をするためには、代行業者や現…

  2. 中国輸入

    もうすぐ旧正月

    いよいよ、中国の旧正月(春節)が近くなってきました。旧正月以外…

  3. Amazon

    世界中から仕入れができる

    楽天の担当が開催する楽天の出店者15人程で開催するクローズドな勉強…

  4. 中国輸入

    良いリサーチとは何か?

    昨日、新しくリサーチをしてもらっている外注さんにもっとレベルを上げ…

  5. 中国輸入

    中国輸入無在庫販売について

    ユウキです。物販ビジネスを始めてはや3年が経ちました。…

  6. 中国輸入

    タオバオ、アリババの値下げ交渉でどれくらい安く仕入れができるのか?

    最近価格交渉にハマっていますwうちの仕入れの中国人パートナーに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 外注

    適切な人材
  2. 中国輸入

    Amazon販売でつまずく知的財産権の侵害について
  3. 中国輸入

    タオバオ、アリババの値下げ交渉でどれくらい安く仕入れができるのか?
  4. 物流

    在庫の最適化と管理コストと循環
  5. ビジネス戦略

    日々の記録が財産となる
PAGE TOP