中国輸入

もうすぐ旧正月

いよいよ、中国の旧正月(春節)が近くなってきました。

旧正月以外にも中国から仕入れができなくなる中長期の休暇は年に何度かありますが、
毎回、調子が良い時に流れを止められている様な感覚になります。

今回の旧正月では約1ヶ月間程仕入れができなくなってしまう訳ですが、
この期間に在庫を切らしてしまう事で売れていた商品が売れなくなってしまうリスクがあって

商品の売上は勢いで売れている事も多いので

在庫がなくなる

売れなくなる

ランキングやSEOが下がる

在庫を補充しても売れなくなる

なんて事にならない様に注意してください。

パートナーからは1月中には仕入れたい物は必ず発注をする様に言われているので
少し早く見積もって27日には重要な商品の発注は終える予定です。

休みの期間が長いので自分で思っているよりも多く発注をしましょうね。

では

 

 

ヤフーショッピング 低評価による罰則は検索順位の低下前のページ

長期的にたくさん売るには品質が大事次のページ

関連記事

  1. 中国輸入

    【中国輸入】輸入・販売してはいけない禁止商品

    タオバオやアリババには様々な物が販売されており、売れそうだからと言って…

  2. 中国輸入

    いつまでもリサーチで躓くな

    リサーチって慣れていないと中々難しいですよね。実は今日、eba…

  3. 中国輸入

    在庫管理で役に立つコスパ最強の棚

    春節対策のためたくさん発注して、在庫をいつもより多く抱えてしまったため…

  4. 中国輸入

    タオバオ、アリババの値下げ交渉でどれくらい安く仕入れができるのか?

    最近価格交渉にハマっていますwうちの仕入れの中国人パートナーに…

  5. 中国輸入

    長期的にたくさん売るには品質が大事

    商品を長く多く売り続けるためには商品力が必要です。”商品力”と…

  6. 中国輸入

    作業の仕組み化、標準化

    物販のビジネスで今よりも、もっと売上を伸ばしていく事を考える時物販…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 中国輸入

    ヤフーショッピングの一日の売上が8万突破!!
  2. 物流

    在庫の最適化と管理コストと循環
  3. 中国輸入

    【中国輸入】輸入・販売してはいけない禁止商品
  4. メルカリ

    最近流行りのメルカリ無在庫販売について
  5. 未分類

    成り上がり物販について
PAGE TOP