ビジネス戦略

5のつく日は売上2倍!!

ユウキです。

先日ヤフーショッピングの一日売上が
8万円をこえたと話をしました。

先日の記事はこちら

で、過去の売上見返してみて突然売上が上がった理由がわかりました。

そう!ヤフーの5のつく日キャンペーンですね。

今まで5のつく日はもれなく売上が上がっていますね。
良い日に限ってはいつもの2倍以上の売上が上がる事も!

 

お客さんにとって『お得感』というのは重要な要素です。

例えば、3000円の商品に単純な値下げをして1980円で販売をしている場合と
3000円の商品をセール価格1980円で販売する場合では

セールの方が『お得感』があるので、購入されやすいです。

両方とも同じ価格だけど、セールの方が得をしている錯覚を起こす訳ですね。

セールにかぎらず、商品におまけを付属させたり、セット販売をする事で
お得感を演出する事もできます。

Amazonは基本的に商品ページなどがシンプルなので
お得感を演出する事が難しく中々気づかないのですが、

今回の事もあってお得感というのは有効な販売方法だと認識させられました。

安く仕入れて、価格を下げて販売するというのは誰もができて簡単な販売戦略ですが、
お得感の演出という違った視点での販売戦略も実践しましょう。

 

 

クラウドソーシングで100人以上の外注募集をして思う事前のページ

Amazonの出品数に制限がかけられる次のページ

関連記事

  1. ビジネス戦略

    2019年の抱負

    新年ですね、あけましておめでとうございます。毎年、年の瀬が近く…

  2. 中国輸入

    いつまでもリサーチで躓くな

    リサーチって慣れていないと中々難しいですよね。実は今日、eba…

  3. ビジネス戦略

    マインドマップを使った業務の可視化

    楽天スーパーセールの真っ最中ですね。僕は、セールだったり季節イ…

  4. ビジネス戦略

    生産性を高めるためのタイムマネジメント

    ふと、気が付くと当たり前の様に時間が過ぎているなんの仕事をやったっ…

  5. 中国輸入

    長期的にたくさん売るには品質が大事

    商品を長く多く売り続けるためには商品力が必要です。”商品力”と…

  6. 中国輸入

    作業の仕組み化、標準化

    物販のビジネスで今よりも、もっと売上を伸ばしていく事を考える時物販…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. その他

    2年前に買ったビットコインが・・
  2. 物流

    組織だから怠ってはいけない管理について
  3. ビジネス戦略

    クラウドソーシングで100人以上の外注募集をして思う事
  4. 物流

    郵便局の後納契約の担保金
  5. ビジネス戦略

    梱包発送の作業を障害者施設に依頼
PAGE TOP